Q.店舗の近くに住んでいなくても、入会できますか?
無料カウンセリングや契約は店舗にご来店いただくことを原則としておりますが、お客様のリクエストにより関東圏でありましたら当相談所のスタッフがお客様のご都合のよい場所まで出向いてご説明させていただきますので、何なりとご用命ください。
入会後の活動はご自宅のPCやスマホからで可能ですので、遠方にお住まいの方でもご不便なく活動可能であります。
Q. 会員期間は?
会員期間は1年間となります。契約更新料なしで引き続き継続することができます。
Q.途中解約退会はできますか?
入会申込をされた日から8日間以内であればクーリングオフ(入会契約解除)できます。 また、クーリングオフ期間経過後でも当所規定により解約退会することができます。
Q.入会資格や年齢制限はありますか?
結婚を真面目に考え、前向きに活動する意思のある方で、社会人として良識があり、法的にも実生活においても独身の方。及び、下記の条件を満たす方。
男性
・22才以上
・安定した収入のある方。
女性
・20才以上
Q.男女の比率はどれくらいですか?
日々入会され、ご成婚される方もいらっしゃるので人数は変動しますが、おおむね男性4:女性6となっています。(IBJ日本結婚相談所連盟統計による)
Q.お見合い相手はどうやって紹介してもらえるの?
IBJに登録している会員の中から、事前にお伺いしている条件に合った会員を選び出し、会員様にお相手のプロフィールを送ります。会員様は、ご自分にあったお相手かどうかご自宅でパソコンやスマホでじっくりご覧いただけます。
なお、会員様ご本人が IBJの情報システムで検索し、ご希望の方を探し、当相談所の担当にお見合いの申し込みを行うこともできます。
Q.本当に結婚相手が見つけられますか?
必ずという保証はできませんが、当相談所ではすべての会員様がご成婚できるよう出来る限りのサポートをさせていただきます。
Q.再婚で不安なのですが
昨今の離婚増加傾向に伴い、再婚の会員様も多く入会しております。 最近の傾向としまして、男女ともに再婚に対しては肯定的に考えてる方が増えております。
お互いの条件を理解した上で交際申込等ができますので、ご安心ください。
Q.入会している会員はどのような方ですか?
真剣に結婚をお考えの方で、お仕事の関係や地域的なことなどで出逢いの機会が少ないという方。 もう少し出逢いの幅を広げて自分に合った人を探したいという方などが多くご入会されています。
Q.強引な勧誘などはないですか?
一切ございません。当相談所では、お客様の意思を尊重した営業活動を行っております。
Q.高齢ですが大丈夫でしょうか?
最近は独身者の増加や晩婚化で、高齢での結婚は珍しくなくなってきております。ご安心しお申し込みください。
Q. 年収はどの程度あれば問題ありませんか。
女性が結婚相手を選ぶ重要なポイントに男性の年収があります。いくら以上の年収が必要という厳格な基準は設けていませんが、年令×10万円以上の年収があれば大きな支障はないと思われます。
また、60才以上で現役を引退された方であれば、厚生年金の平均的な受給額に見合う年収があれば支障はないと思われます。
Q.入会手続き後、いつから活動をすることができますか?
必要な書類を提出し、初期費用の入金確認が出来次第、ログインの設定をさせていただきます。
お急ぎの場合は、契約当日に初期費用を現金でお支払いしていただければ当日中にログインの設定をさせていただきます。
Q.個人情報取り扱いについてどう管理してますか?
個人情報保護法に適合した個人情報の適切な管理・保護・利用をしており、外部流出しないよう・目的以外に使用できないように厳しく管理しております。
Q.婚活するなら自分のペースで活動したいのですが?
アドバイザーが不要の場合は、お申し出ください。会員様本人のペースで活動していただき、会員様からのご依頼があった時にスタッフが対応いたします。
Q、IBJ(日本結婚相談所連盟)とはどのような組織ですか
株式会社IBJは、2006年に創業し現在は東証一部に上場する各種婚活サービスを提供する企業。その事業の一環として日本結婚相談所連盟を運営。日本全国の約1,800社の結婚相談所が加盟、会員数約60、000名。(2018年9月30日現在のIBJ日本結婚相談所連盟の統計)
Q、登録料とはどのようなものですか
当結婚相談所に登録する手数料と同時にIBJ(日本結婚相談所連盟)のデーターベースに情報登録する費用となります。
Q、成婚とは
相互の会員様が、結婚に合意した時に成婚と称します。
Q、カウンセリングとは
入会を希望されるお客様の結婚に対する考え方や価値観を弊社スタッフと共有する場となります。(無料)
Q、独身証明書とは
独身であることを市区町村が証する証明書で戸籍の登録されている市町村役場の戸籍窓口で発行されます。書式は各自治体により違います。
*